Item
満員御礼【講座】レザークラフト教室 中級コース
今後の開催の予定はございません。
皮革工房凜のブランド製品の制作に力を入れて参ります。
長い間ご愛顧いただきありがとうございました。
*****
*****
全5回の講座を通してレザークラフト(手縫い)の基本的な手技の獲得が可能です。
革作家としてハンドメイド作家デビューをしたい方へのアドバイスもしております。
レザークラフトを自己流でやった事はあるけど、しっかりと学びたいという方へオススメです。
≪日程≫
火曜日(隔週)
2018年12月11日、25日、1月15日、29日、2月12日(全5回)
日程は参加者様とご相談の上、変更がある場合がございます。
≪時間≫
10:00~12:30
≪場所≫
皮革工房 凜
姶良市平松7546-10
≪講座代金≫
32,500円 (税込)
≪講座内容≫
自由制作
卒業後、追加ご受講でショップページの開設サポート講座もございます。
ハンドメイド作家志願の方にはこちらもオススメしております。
ご希望の方はお尋ねくださいませ。
※『レザークラフトの基本「縫う」「コバやトコ処理」「ホック・カシメの取り付け」はご存知のものとして講座を進めさせていただきます。基本の手技のレクチャーが必要な方は初級コースからのご受講をお願い致します。
※特定の手技の獲得を目指されている方は、対応可能な手技かどうか事前にご確認くださいませ。
※ショップページをご覧いただき、作風をご理解の上、お申し込みくださいませ。
≪セットの工具や材料≫
・今回は革がセットになっておりません。
・工具はセットになっておりません。各自、お持ちの工具をご持参くださいませ。(菱目打ち、針、糸、ゴム板、緩衝用のマット等)
レッスンでは、工房の工具をお使いいただくことも可能です。ただし、ご自宅での制作が必要な場合がございますので、最低限の工具はご準備いただくことをオススメしております。
≪定員≫
4〜6名様
≪ご注意事項≫
•この講座はコンサルティングではございませんので、より本格的に販売促進をお求めの方へはプロのコンサルタントさんのご紹介などの対応となります。
•システムの都合上、発送されましたという通知がメールで届きますが、発送はございません。上記日程に通学して頂く形となります。
≪キャンセルポリシー≫
•ご入金確認後は、ショップページのシステム利用料と事務手数料として、講座代金の10%分のキャンセル料をいただきます。
•11月25日以降のキャンセルに関しましては、講座代金の50%分のキャンセル料をいただきます。
•12月1日以降は講座代金の100%をキャンセル料としていただきます。
ショップの評価
-
【受注制作】コインケース ボックスタイプ
茶
至急のお願いにも快く応じていただき、とても迅速に発送して下さいました。プレゼントした人にも喜んでもらえました!
-
sale開催中!31日まで【受注制作】ラウンドファスナー長財布(金具シルバー)
外装:黒ー内装:キャメル
「そのお財布良いですねー。どこで買ったんですか?」と聞かれます。 とてもステキで、ぜひまた購入したいです!
-
【受注制作】名刺ケース(厚タイプ)コーナー金具付き
キャメル
-
【受注制作】コインケース ボックスタイプ
緑(受注制作)
-
【受注制作】コインケース ボックスタイプ
茶
サイズの変更にも対応して頂き、届いた商品にも非常に満足しております。 ありがとうございました。
-
【講座】生徒様対象ミニチュアブーツ制作ワークショップ版(7/25)
-
販売開始!【講座】レザークラフト教室 中級コース (5月開講クラス)
-
【オーダー品】K様 手帳カバー
金具:アンティーク
-
【受注制作】ラウンドファスナー長財布(シュリンクレザー)
外装:黄茶ー内装:緑
-
刻印
1 筆記体
-
刻印
1 筆記体
-
【受注制作】コインキャッチャーのお財布
茶色(掲載モデル)
今回、彼氏への誕生日プレゼントとして注文させていただきました。 急ぎだった上に急な発着変更にも迅速に対応していただき、とても助かりました! 梱包もとても丁寧で、(日時指定台風だったため)レターパックでしたが、全く問題ありませんでした! 彼氏もこちらのコインキャッチャーをとても気に入ってくれています。 また、オーダーメイドの革製品を購入する際は、こちらでお願いしたいなと思います! 本当にありがとうございました。
この度はありがとうございました! 台風の影響で無事に間に合うか心配しましたが、間に合ってよかったです♪ 気に入って頂け嬉しく存じます。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します!
-
【講座】ショップページ開設講座
一人で作ろうとしましたが、中々難しく諦めていましたが、こちらの講座を受けて魅力的なSHOPの作り方を丁寧に1から教えて頂けました。 今後、作り込んでSHOPを開設するのが楽しみです! ありがとうございました。
この度は、ご参加頂きまして、ありがとうございました! 楽しく運営いただけましたら幸いです♪